またまた前回からの続き。
天竜二俣の阿蔵集落から県道40号に入り、旧豊岡村の上野部集落から森の中へ。
「林道 神田線」
林道探索初めての”磐田市”管轄林道です。わくわくしますね。
立派で奇麗な林道標示。さすがジュビロのホーム(?)
早速突入します。
快適な路面が暫く続いて、
砂防ダムのところで道が無くなってしまいます。
ダムより先には、またまたシングルトラックが。林業の作業道?
この辺はほんとうにシングルトラックが多いですね。
気を取り直して、県道まで戻り、次の林道入り口へ。
「林道 大楽地線」
ネット情報だと、どこかに抜けてるらしいので楽しみ。
では行ってみましょう。
先ほどの神田線同様、林間の間を抜ける快適な道が続き、
あれ!?行き止まりです。
どこにも抜けていませんでした。
ネット情報は当てにならないものも、少なからずありますね。
またまた県道に戻り、豊岡国際カントリークラブ脇を通っている、
林道らしい道を探索しに向かいます。
県道40号から283号へ行き、ゴルフ場手前から左に曲がり、
ゴルフ場の脇を延々と走っていくと、
やっと、ダートが始まります。
快適なダートだったのですが、
200mもありませんでした。
林道標示もなく、もしかしたら市道に格上げされたのかも知れません。
そのまま道なりに北上していくと、
かわいらしい神社がありました。
「三森神社」
トイレがあったので、お借りして、先に進むと、
県道283号との十字路に差し掛かります。
ん?県道を横切った向こう側になにやら青い看板がありますね。
「林道 光南線」の林道標示でした。
林道を見つけたら、入り口が舗装してあろうがなかろうが、突っ込む性質
なので、早速突入!!
この林道はネット情報ではほぼ全舗装とのことだったのですが、
実際走ってみたら、なかなか、素晴らしい林道でした。
その詳細は次回に!
今回もお疲れさまでした。