お盆休みの初日。
連日の猛暑のなか、有志による、
林道脇道ツーリングに行きました。
今日集まった方は、
山派XRさん、ひろみっちゃさん、そして川憎さんと、
まさに好色者揃い(笑)
私も今回に備え、TTRさんから頂いた、トラタイヤを装着。
※TTRさん、ありがとうございました!
午前9時過ぎだというのに、気温は30℃はゆうに超えるなか、
フラット林道を走り、
おなじみの鉄塔激下りルートへ。
前を走る川憎さんのあとに、
私も下っていくと、
※草むらに何かが潜んでいます。
いきなり目の前にバイクが横たわり、
その反対側になにやら蠢く人影が。。。
※画像をクリックすると、衝撃映像が!!
声をかけても、
う〜ん、う〜ん、と、
意識レベルがかなりやばそう。
自分も転倒寸前で停止し、SLをかろうじて支えていたので、
助けようにも助けられず、
クラクションを鳴らしてヘルプを呼ぶも、誰も戻ってくる気配無し。
最悪の事態を考えていたら、
なんとか自力で立ち上がってきたので、ほっ。
バイクを起こして、なんとか本線まで戻れたものの、
転倒の際に右手首を痛めてしまい、続行不可能。
ということで、早々に川憎さんが戦線離脱。。。
別れ際のピースサイン。
でも顔が引きつってました(^^;
※その後、大事には至らなかったという報告がありました。
お体ご自愛ください。
残りの3名で先に進みますが、
目の前で唸っていた光景が脳裏に焼き付いて、
すこし気分的に落ち込んでいたのもあり、
ハンドガードが木に当たってバランスを崩し、
谷底へ転落寸前に。。。
※画像をクリックすると、衝撃映像へ!!
引き上げてもらったものの、
戦意喪失、持参した水もここで相当量消化してしまいました。
一段落したあと、私が先頭になり、
今度はパラダイス二号館第二取り付け道に向かいます。
*ルートを間違えてすいませんでした。
案内役の私は、
入り口ですこしスタックしてしまいましたが、
ひろみっちゃさんは余裕でクリア。
山派XRさんもクリア!
気温はどんどん上がってるけど、風はほぼ無風状態。
しんどいので、いつもより多めに休憩を入れて親睦を深めます(笑)
パラダイス二号館への最後のヒルクライムは、
何故か途中でスタックしてしまいましたが、
ようやく、本線に合流。
それにしても、日差しが痛い!
時間も時間だけに、ここで昼食タイムとなりましたが、
持参してきた3Lの水タンクが空になってしまいました。
タオルは二本もってきましたが、どちらも汗でずぶ濡れ。
この暑さで水無しで行けるほどタフじゃないし、
今日はいろんな事があって、気持ちが萎え気味。
ということで、
登頂経験のあるお二人には申し訳なかったのですが、
前回同様、ここで踵を返すことに。
次回は必ず!!
一旦里まで降りて、水分を補給しがてら休憩したのですが、
どうも体調がおかしい。熱中症か?
解散するにはまだ時間が早いってことで、
フラット林道を何本か走り、本日のツーリングは終了!!
山の中でも暑かったのに、
市街はさらに酷い状態。。。
聞けば、40度近くまで気温が上がっていたらしい。
そんな猛暑の中、今日一日、みなさん、
本当にお疲れさまでした!!
私はもうちょっと涼しくなるまで、ハァハァ系は自重します。。。