今日は年内最後?の探索ツーリング。
ご同伴頂いたのは、
ドラえもん改め、「エロえもん」になった、TTRさん。
今回はBetaなので、
ずいぶん前に購入したサイドバックを装着して、
予備ガソリンを2L積み込みます。
タイヤはこのあいだのレースのまま、
IRC VE-33で挑みます。
めちゃくちゃ寒いので、
集合場所から一番ちかい、
例のシングルトラックへ。
路面がすべり気味っていうのもありますが、
早速転倒する私。。。
足場が悪いと足が届かず、即転倒です。
このシングルトラックは厳しいところは入り口ぐらいで、
あとはのどかな道が続くので、ウォーミングアップには丁度いいですね。
カラダが暖まったところで、
支線の奥の、
沢を遡上してみよう!っていうのが
今日のメインのひとつ。
たいしたことなさそうに見えますが、
足が着かない不安のせいか、全然思いっきりがよくなくて、
何度も転んでしまいました。。。
一方のTTRさんは、
お!なかなか良い感じ。
今日は乗れてるかな?
もうちょっとで秘技!だったのに。残念。
結局、スタート地点から100mぐらいいったところで
無念のリタイア。
その先の様子を見に行ったりしてたので、
ほとんど走らずにランチタイムに。
小雪が舞うほど寒かったので、
自分が持ってきたプリムスのノーマルガスがパワーダウン。
TTRさんのパワーガスを借りて、なんとかカップ麺&珈琲のお湯を
沸かすことが出来ました。*TTRさん、ありがとうございました。
アクセルが戻らなくなった!?
ってことで、急遽アクセルを分解。
バラしてみたら、スロットルが廻る部分に
油?錆?よく分からないヘドロのようなものがベットリ。。。
遊んでばっかりじゃ、ダメですよぉ〜(^^;
昼食後は、場所を移して、
今日のもうひとつのメイン、
とある林道の支線の先へ。
以前、シングルトラックをこの付近で見つけたのですが、
ソロだったので途中で引き返しました。
地図を確認して、このあたりから行けそうかな、
ってことで、早速突っ込みます!
おぉっと、いきなり斜め倒木が。
SLなら、悩まず、フロントアップして行っちゃいますが、
今日はbetaなので、バイクを降りて押してしまった弱気な私。
そんな意気地がない自分とは裏腹に、
TTRさんは突っ込む、突っ込む(^^;
若いエキスをたっぷり吸い込んだオヤジは強い!
記念写真っぽいですが、
その直前、鋭角コーナーを曲がり切れず、
崖落ち寸前に自発的転倒で難を逃れたのは私です。
ツーリングの終焉間近に、足が着かずまた転倒。
ほんと、ダメダメな一日です。。。
そんな私とは反対に、
エロえもんさんは終始ノリノリ♪
わたしも年末に行っちゃおうかな?
予備ガソリンをbetaに投入して、
ちょっと早めに本日の、本年の林道探索は終了!!
TTRさん、今日はありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
さてさて、
先週に引き続いての、小雪舞う、探索系ツーリングでしたが、
SL230で走れるところの半分も、Betaでは走れない有様でした。
特に前半の沢は、悲惨たる状況。。。
もっと乗らないといけませんね、Beta。
改めエロえもん!?
ツアーガイドありがとうございました!
ノントラタイヤでセル不調、おまけに足付きが悪くて大変そうでしたね。
来年もヨロシクお願いします!
>TTRさん
昨日はありがとうございました。
全然乗れてなくて、ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
来年もよろしくお願いします!!
って、こんなんで今年終わっていいのか!?
という声がどこからか。。。