ストレス発散!!
先週末に走れなかった憂いを発散すべく、
今日は浜北周辺を
おじゃまんがさんと走ります。
観音山への直登ルートは、
かなりそそられましたが、ここは自重しておきます。
周辺を散策しましたが、
この辺は楽しそうな所が
たくさんありますね。
ちょっと寄り道しましたが、
本日のメイン、
沢登りとヒルクライムへ。
ここへは過去二度来ていますが、
最後まで走り切ったことがありませんでした。
今回はあえて、沢横のルートを通らず、
沢を小ピークまで詰め上がります。
ピークまでもう少し。
ほとんど人が入った感じが無い、
寂れ具合がいいねぇ。
倒木を越える技を披露する、
おじゃまんがさん。
バイクを倒木と平行に置いて、
そこからバイクを90度回転させる
高度な技です。
いやー、素晴らしい!!
終盤、倒木とヌタ場が多数出現して、
クリアするのが難儀になってきます。
ちょっと広くなってるところで
小休止。
ここからすこし走って、ピークに至る最後の
ヒルクライムに挑みます。
まずは、私。
途中まで良かったのですが、
無念の登頂失敗!!
結局3回挑戦して、
最後でようやく登れました。とほほ。
一方のおじゃまんがさんは、
さすがの一発登頂!
シングルトラックで
クールダウンして、
お昼過ぎに無事デポ地へ帰還。
お疲れさまでした!!
さて、今日は浜松市街からほど近い、
浜北周辺を久しぶりに走りましたが、
意外に楽しい所がたくさんありましたね。
灯台下暗し。
いままでなにげに走っていた林道脇にも、
楽しいところが隠れているかも?
はじめまして、浜北 林道 の検索より伺いました。
コメントより失礼いたします。
最近浜北の方へ引越してきた者なのですが、
こちらの記事の場所周辺へは大体どの辺りを目標に
行けばよろしいでしょうか?
また、天竜川沿い周辺で気軽に走れそうな林道がございましたら、
もしご存知でしたら是非ともお教え頂けないでしょうか。
ご教示のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
>オーボヘさんへ
コメントありがとうございますっ☆
申し訳ありませんが、記事の詳細場所について、
ここでは教えることが出来ません。
天竜川周辺の林道については、
ブログ内に載せている林道マップをご参照ください♪
紹介できない場所については、ブログ記事内に、
場所のヒントが隠されている場合がありますので、
宝探し感覚で見つけてください!!
人に教えられるより、自分で見つけた方が
何十倍も楽しいですよ!
良い所でしたね〜
また行きましょう!
>おじゃまんがさん
日曜はお疲れさまでしたっ☆
他の場所にも、
激しく良さげな沢がありますので、
次回は是非!