ごめんなさい、なめてました
日曜は、JNCC初の
ハード系エンデューロに参加♪
快晴の爺ヶ岳。
ここに来るのは久しぶりですね。
FUNクラスのスタート直前。
なんか寂しいなぁ。
スタッフさんに話を聞いたら、
1周の想定時間は早い人で30から40分だって。
そんなに激しいんだ。。。
3時間のCOMPにしなきゃよかった。。。
ってことで、
レース終了!?
バイクは壊れたけど、
1周も出来ませんでした。。。
スタートしていきなりガレガレだもん。
”再生”VE-33だときつかったなー。
途中まで、エア圧0.8だったし。
それにスプロケットはフラット林道仕様で、
マフラーのバッフルを取り外して走ったので、
下がスカスカ。
このヒルクライムが登れなくて、
迂回しようとしたら、
これだもの。いつもの林道気分で、
上半身ノーガードなので潔く肋骨逝っちゃいました。
いやはや、なめてましたね(^_^;
でも登れなかったおかげで、
かわいいマーシャルさんに
助けてもらったから、
嬉しかったっす。
帰宅後早々、
壊れたサイドカバーを
ガムテ修正。
新品はもう手に入らないので、
大事に使いましょう。
参加されたみなさま、お疲れ様でした!!
『心地良い、くしゃみと咳の痛みかな』
お疲れさまでした。2週間は心地よい痛みに耐えてください。11.17日野ハードEDありますよ~。
>静岡東部原さん
お久しぶりです!
日野エンデューロ、楽しそうですね。
申し込みしちゃおうっかな?
って調べたら群馬だった!!
ちょっと無理かなぁ (^_^;