師走はまだですが、
一足早く、来年に向けて、まずは第一弾が到着!
日本郵便さんはしっかりもの。
関税たんまり持っていかれました。。。
さっそく箱を開けて、
まずは小物類から。
「モーションプロ」のビート☆ストッパー。
一般的なものに比べてとっても軽くて、おまけに強度もありそう。
奇麗なロックナットも付属していて、ずぅーと欲しかった一品。
同じく、「モーションプロ」のビードバディ2☆
レースで使っていたモトクロスタイヤはサイドの剛性が高くて、
タイヤの履き替えが非常にたいへん。
リア一本交換したら、次の日は間違いなく体のどこかが筋肉痛(X_x)
そんな私みたいな初老?のオフローダーの体力消耗をすこしでも
軽減出来れば、と思って今回購入です。
次回のタイヤ交換が楽しみ♪
小物類最後は、
黒い芋虫??ではなくて、
フットペダルの稼働部分に挟んで、そこへの泥の進入を防いでくれるもの。
プロのモトクロスライダーのほとんどはこれを使ってるとか。
自分には必要なさげですが、試しに買ってみました。
オンロード系のツーリングやキャンプツーリング用に、
防水ブーツも買っちゃいました。
ほんとは、ガエルネのやつが良かったんだけど、生憎のサイズ切れ。
靴下も買っちゃいました。
サッカー用でも一足1,000円ぐらいするので、出費は意外と侮れません。
で、次は、
ハイドレーションパック☆
今使ってるのは、ポケットが付いていて、転倒等のときに危ないかな、
と思い、ポッケがない、それ専用を新たに購入です。
この手のバックはキャメルバックが有名ですが、
容量が大きいやつは何故だか10,000円オーバー。
この子は3リットル入れられて、おまけに値段は半額でした。
3リットルでも、真夏のレースに出たときは、
終盤ほとんど無くなってしまいましたが。。。
最後は、
トロイリーデザインズのシャツ、パンツ、グローブセット☆
2013年モデルですが、これ全部で日本円で10,000円なので、
ついついポチッとしてしまいました(^^;
で、それに合わせる、
オニール9シリーズヘルメット☆
届いてから知ったけど、帽体はカーボン、ケブラー、ファイバーグラスを使用した、
ハイブリッド仕様だって。
もちろん、SNELL2010規格も通っている、ちゃんとしたヘルメット。
サイズもバッチリでした。
オニールのヘルメットはおどろおどろしいデザインが多いですが、
これは比較的大衆っぽかったのもあって買っちゃいました。
というか、これも日本円で15,000円程度の激安だったのが一番ですが。。。
でも、でもね、
バイザーの一部が壊れてたの。。。
早速アメリカ野郎に、
壊れてんじゃん!どうしてくれようぞ!
の気持ち?で丁寧にメールを送ったけど、
未だ返事無し。
これぐらいだったら自分で治すか。。。
と、今回はたくさん買いましたが、
それにしても、アメリカからの通販は送料が高い!!
ヨーロッパと比較して、へたしたら倍近く。
せめて、関税が無ければ。。。
早く、関税フリーにならないかなぁ。