ひさびさの林道探索。
今回、お伴をして頂くのは、
CRF230Fにお乗りの、ひろみっちゃさん。
先週、いけのたいらゲロゲロに出たばっかりなのに、
お山がとってもお好きな方。
でバイクは、SL230の兄貴分?のCRF230Fで、
なかなか勇ましい音で裏山しい。
軽く運動したあとは、
ちょっと脇道へ(^^;
っていうか、今日の本当の目的は脇道探しだったり。
ヒルクライムの途中にある、
いやらしい岩のステアでひろみっちゃさんが転倒。
でも、その前に私が散々路面を掘り返しちゃったので、
半分は私の責任です。。。すいませんでした。
シングルトラックをすこし進むと、
めっちゃ最高な景色へ。
空気が澄んでいて、遠くに富士山も見えますよ。
次の脇道へ進んで、
さりげなく、捲れたり(^^;
キノコを見つけたり、と、
すこしピクニック気分♪
シダ地獄にも負けず、
薮漕ぎにも負けず、
その先で、道が繋がっていることを信じて進みます。
っていうか、繋がっててくれー!
祈りながら薮の中を進んでいくと、
極上のシングルトラック発見!!
おまけに、
ほどよい、ヒルクライムも!!
このあたりは、林道、作業路がそこらじゅうで
交差していて、まだ見ぬ極上路があるかも??
そのあとは、
何でもないところで転んでみたり、
進みすぎて、はまっちゃったり、と、遊び過ぎてしまい、
かあさんの所に着いたら、とっくにお昼を廻っていました。
久しぶりの手打ち蕎麦を食べて、今日は早めに解散です。
浜松市街から比較的近い天竜・阿多古周辺ですが、
探せば楽しい?脇道がたくさんあってびっくり。
行き止まりと思っていた林道も、その先、
ちょっと勇気?を出して進めば、繋がっていたり。
いやはや、まだまだ探索修行が足りないですね。
*ひろみっちゃさん、
今日はお疲れさまでした&ありがとうございました!