カテゴリー別アーカイブ: 静岡:天竜・佐久間周辺

やっぱり林道最高!!


林道探索の二日目。
今日は天竜・水窪方面へ初探索。
期待と不安で胸がいっぱい。

まずは、
以前走った、「林道 境面沢線」の終点から先の
探索に向かいますが、

1

2

以前よりかなり荒れてしまっていて、途中で進行断念。

3

まるで、森町の「三倉林道」のような
廃道になりつつありますね。

次に向かった、

5

「林道 神妻線」
こちらは以前荒れていて途中で引き返したのですが、
逆に奇麗になっていて、終点まで行けました。

終点から先、

6

ここを登っていけば、「林道 佐久間線」
行けるそうですよ。お試しあれ。

道中、

7

こんな橋がありました。
子連れbajaさんが言ってたのはこれかな?

どんどん北上して、

8

「林道 天竜川線」へ。

9

2kmじゃありませんよ。
20kmです!!
でもこの林道は全線鋪装済みなんですよね。
分かっていたけど、走ってみたかった林道があったのです。
それは、

10

「林道 池の平矢岳線」
あぁ、なんと、ゲートが閉まっています。。。

11

脇が甘いですが、標高が高くて、落ちたら
気持ちよくなりそうなので、やめておきます。

このゲート近くは「大津峠」というらしいですが、
その傍らに、

12

怪しいノート?写真アルバム??
絶対何かありそう。。。

天竜川線はこの先長いので、ここでUターンして、
すぐ近くの、

13

「林道 大野中根山線」へ。
ここも全線鋪装済み。

次の、

14

「林道 大寄線」も鋪装済みでした。

15

道路案内に「長野県」
かなり遠くまで来ましたね。

それにしても、
今日はダートが全然走れません。

ストレスが溜まってきたところに、

16

「林道 奈良代線」
初めは舗装路でしたが、
途中から、

17-2

ご覧のような、極上ダートが!!
たまらず、叫んじゃいます。

ヒャッホッー!!

かなり長い距離走って、

17

「戸中山林道」の起点へ。

意外に簡素なチェーンゲートに、

18

これまた脇が甘々です。

行きは興奮して写真を撮れなかったので、

19

帰りに撮っておきます。
山深い林道で、ほどよく荒れていて、
久しぶりに楽しめました。

戻る途中に、

20

別林道、「林道 高森山線」が分岐していたので進みます。

この林道は、

21

景色が開けて気持ちいいんですが、

22

ところどころ、落石があるので、要注意。

ピストンかな、と思っていたら、抜けていて、

23

「林道 白倉山線」に接続してました。

あと何本か林道を走ってから浜松に戻ろうかと、
思っていたら、

24

真っ黒な雲が迫ってきて、ゴロゴロと雷も鳴りだしたので、
探索は諦め、急いで帰路につきました。

それにしても、

25

リアタイヤのミシュランT63。
ほんとに山が減らないタイヤです。

ダートのグリップはいまいちですが、
今回のような舗装林道ばっかりでも、
タイヤの減りを気にしなくてもいいので
精神的にラク。
ほんとにいいタイヤです。

昨日とはうってかわって、
タイヤも含めて、今日はノントラブルで
帰還できました。

天竜SP林道周辺 – 未完の完抜林道・天竜名古尾線2


林道 天竜名古尾線」の続編です。

前回は天竜スーパー林道側から下って、
行き止まりのところまで探索しました。

今回は、里まで降りて、反対側から探索します。

佐久間町の上平山集落内を
県道295号より一本東に平行して
走っている市道を、北上していくと、
右に鋭角に曲がる分岐があります。

5

法面には、

6

林道 天竜名古尾線」の林道標示板。

そのちょっと先に、

7

林道銘版と、

8

おなじみ浜松市の
簡素な林道標示板も設置されています。

銘版の施工年度は「平成8年」。
前回探索した、天竜スーパー林道側は「平成15年」
でしたので、こちらの方から先に開設されたようです。

早速分岐から登っていきます。

しばらくは、

31

ほどほどの勾配のコンクリ鋪装路でしたが、
すぐに、

32

気持ちいい、フラットダートに変わります。

やっぱり、ダートは登りでしょ!

33

送電線がちょっと味気ないですが、
ご機嫌な景色を横目で見ながら、

34

ほどよい塩梅のカーブをグイングイン♪と。

で、

35

またまたご機嫌な景色をチラチラ。

澄み切った空と遠くに並ぶ山々。
そして、

36

最高なフラットダート。
まさに至高の時間。

その、
或る意味荘厳な雰囲気は、
後で分かることに。。。

路面はその後、

38

コンクリ舗装路に変わりますが、

39

妙にうねっています。
それに、何故か場違いなほど奇麗な路面。

その理由は、

50

ちょっと見えにくいですが、
「奥の院」と書かれている標識。

この林道脇を通っている、
名古尾沢沿いの参道を登っていくと、
竜頭山山頂手前に、
秋葉寺の奥の院”跡”」があるとのこと。

どうりで、
森厳な雰囲気がする林道だと思いました。

ちなみに、名古尾沢沿いの参道は、
上平山集落から続いています。
もちろん、その道中は岨道でさぞ楽しいことでしょう。

さて、肝心の林道はというと、

40

鋪装路をさらに進んで、右のヘアピンを曲がると、

41

いきなりの行き止まり。。。

雰囲気から察すると、
開通は相当先な感じですね。

林道 天竜名古尾線
佐久間町上平山集落から天竜スーパー林道を
繋ぐ、未完の林道。

天竜スーパー林道側は、中電の鉄塔巡視、
上平山側は、
秋葉寺奥の院へ、そして竜頭山山頂への
それぞれのアクセスルートになっています。

完抜すれば、かなりダイナミックな林道に
なりそうですが、それは当分先。いや、
永遠に未完のままで終りそうな予感も。

個人的には、集落側からのルートが
神秘的で好きですね。

10

次回は、天竜スーパー林道周辺の最後の大物ダート。
林道 大久保線」のレポートです。

それでは、
今回もお疲れさまでした。

天竜SP林道周辺 – 未完の完抜林道・天竜名古尾線1


ご無沙汰していた、
天竜スーパー林道周辺の林道レポート。

前回レポートした、「林道 ヒゲン谷線
の起点から、鋪装林道「上千代線」を登り、
いったん天竜スーパー林道に合流します。

1

合流後、途中、景色が良いところを寄りながら、

2

しばらく北上していくと、
左手に分岐があります。

3

4

「林道 天竜名古尾線」

非常にさりなげない分岐なので、
見落としてしまいそうになりました。
※本記事は、
2012年10月末の探索時の情報を元にしています。

分岐から進んで、

13

なかなかの景色のコンクリ鋪装をしばらく走ると、

14

お目当てのダートがお目見え。

15

奇麗なツイントラック、下り勾配緩やか、
そしてフラットダート。
これはもしかして大当たり?

と喜ぶのも束の間、

16

次第に路面が荒れてきて、

17

ダートからまたコンクリ鋪装へ。

ゆっくり下っていくと、

18

またダートに変わります。

19

ほぼフラットなダートを快調に進んでいくと、

20

またまたコンクリ鋪装へ。。。
う〜ん、いまいち乗り切れません。

舗装路といえど、

21

荒れ気味で、法面の崩落もちらほら。
コンクリ鋪装はなおも続き、

22

右へ左へのヘアピンカーブを過ぎて、

23

路面は再びダートへ。

ここから、

24

非常にアヤシくなっていきます。

季節外れのススキ攻撃をかわして進んでいくと、

25

急に道が開ける箇所に。

よく見たら、
中電の鉄塔巡視路が中央から上に続いています。
本線は右の、更にアヤシい路。

ゆっくりと進んでいくと、

26

もしや。。。

27

行き止まりで、先には進めませんでした。
あぁ残念。

しかし、この「天竜名古尾線
今回探索した、
天竜スーパー林道から開設している下りルートとは別に、
里側から、登りルートも開設中。

ということで、
次回は、一旦里まで降りて、
そこからの登りルートの模様をレポートします。

今回もお疲れさまでした。

<< Kawasaki KMX125&Honda SL230 >>
昨日のクラッチ滑りの症状を再確認するために、

28

ちゃんとした、ギアオイルを入れることに。
※隣りはデッドストック品で激安だったバッテリー。

でも、やっぱりだめでした。。。

SL230の方も、

30

こんなところで遊んでしまい、
※乗っているのは私ではなく、いつもお世話になっている、
”スガッチ”さん。華麗ですねぇ〜。

29

ウィンカー破損。。。

楽しいことをすると、
その分いろんなところが壊れてきますね。